【2018年2月24日更新】
どもです!今日もノート狂がノートの話をお送りするよ。
今までに使ったノート達
紳士なノートC.D.NOTEBOOK
僕はいろんなノートを使ってきました。
おなじみコクヨのキャンパスノートはもちろん、ミドリのMDノート、ライフのノーブルノート...
昨年の誕生日にサークルの同期達にいただきました、紳士なノートのC.D.NOTEBOOK
これもらってからもう一回自分で同じの買って使いました。気に入った!
- 使い勝手:★★★☆☆
- コスパ:★★☆☆☆
- 高級感:★★★☆☆
- 書き心地:★★★★★
ノートの王様?モレスキン
ゴッホもピカソも使った高級ノートモレスキン(権威に弱い日本人を発揮)
なんだかんだでやっぱイイ。A5より少し細めのサイズも使いやすいし。でも値段が高いからテンション上がってるときか給料日直後じゃなきゃ手が出ないノートではあります。
- 使い勝手:★★★★☆
- コスパ:★★☆☆☆
- 高級感:★★★★★
- ドヤ感:★★★★★
モレスキン ノート クラシック ハード 方眼 ラージ QP061 黒
売り上げランキング: 2,348
ページ入替可能!TWIST RING NOTE
学生時代に本当にお世話になったTWIST RING NOTE
ルーズリーフのページが入れ替えられる良さと、通常のリングノートのかさばらない良さを併せ持つノート。高校生からかなりお世話になっておりました。なにかのまとめノートを作りたいならこれが一番おすすめです。
- 使い勝手:★★★★★
- コスパ:★★★★★
- 高級感:★★☆☆☆
- 独創性:★★★★★
リヒトラブ ツイストリングノート N1610‐8 青 セミB5
売り上げランキング: 36,059
ほかにもたくさん使ってきました。ノートジプシーだったんですねぇ。
僕の中でのノートオブザイヤーを2年連続受賞してるノート
そんな僕が今一番気に入っているノートはズバリ!
正式には「リサイクル上質紙開きやすいノート A5・横罫・96枚」です。
どこが素晴らしいの?
そして開きやすいこともですが、何より横罫に加えて縦罫の点線が入っていること!これがデカい!!
昔、東大合格生のノートはかならず美しいという本が出ました。僕が現役高校生の頃です。その著者の太田あやさんとコクヨが共同開発したドット罫のノートもとても便利で、図を多く描くならこのノート!と思っていましたが、このノートに出会ってこっちに乗り換えました。 ドットよりもさらに邪魔にならない。
5mm方眼だと小さすぎるし、僕は基本は横罫しか使わないから縦罫がしっかり入っていると邪魔。でも点線で薄く入っているから縦罫を使わなくても邪魔にはならない。素晴らしい。絵や図を描いたり、線を引いたりするのに重宝します。
しかも書きやすいんですよ。書きやすいがウリのノートにも引けを取らない書き心地です。
このノートは2年前に見つけたのですが、しばらく生産していなかったのか見かけない時期がありました。今は無印良品のお店なら大体どこでもおいているので安心です。
お値段税込み500円。この使い勝手の良さを考えると安いくらいです。
- 使い勝手:★★★★★
- コスパ:★★★★☆
- 高級感:★★★☆☆
- 書き心地:★★★★★
- 独創性:★★★★★
- ドヤ感:★★★★☆(個人的にはマックス)
ぜひお試しあれ!
こちらの記事もおススメ