LGBTを知るためのおすすめ書籍7冊がこれだ!

【2018年2月19日更新】

どもです。今日もLGBT話題ですね。

アイキャッチ画像は南アのケープタウンで見つけたやつ。ケープタウンは世界で2番目にゲイとレズビアンが多いらしいんけどほんまかいな。

さて、今日から紀伊国屋新宿本店で「東京レインボープライド選~LGBTを知る100冊~」というブックフェアが始まっているそうです。

というわけでこれに便乗して「こうしろう選~LGBTを知る7冊~」やっちゃいたいと思います。

LGBT全般について知りたい

まず、LGBTって何?という状態で全般の知識を知りたい、あと下ネタOKな人に大変おすすめなのがこちら!

①四巨頭会談

四巨頭会談―男好きの男と女好きの女と女だった男と男だった女
能町 みね子 竹内 佐千子 西野 とおる かずあき
ブックマン社
売り上げランキング: 458,502

ゲイ、レズビアン、FtM、MtF......ちがうセクシャリティをもつ四人が集まって、性やら恋やら身体について、酒を飲みながら、お菓子を食べながら、のんべんだらりと語った対談集。

強い主義や主張をしない、「ふつう」に生きる彼らの、ラフでわかりやすいセクシャリティの話。エッセイまんが12本も収録、対談部分もイラスト満載で読みやすい1冊です。

 

関連記事

どもです。今日は本の紹介です。以前もLGBTを知るためのおすすめ書籍7冊がこれだ!で紹介した本ではあるのですが、イチオシなのでもうちょっと詳しくその魅力をお伝えしたいと思って記事にしてみました。 LとGとT(FtMとMtF)が大集結! […]

性別適合手術について知りたい!

トランスジェンダーの当事者、もしくは当事者が友人にいて手術ってどんな感じなんだろう?っていうのが気になる方におすすめなのがこの2冊。どちらも上記の四巨頭会談の著者の本です。

まずMTFの性別適合手術に関して知りたい!という場合はこちら

②トロピカル性転換ツアー

トロピカル性転換ツアー

トロピカル性転換ツアー

posted with amazlet at 19.01.14
文藝春秋 (2014-02-21)
売り上げランキング: 43,085

オカマだけどOLやってます。ももちろんおすすめ。

オカマだけどOLやってます。完全版 (文春文庫)
能町 みね子
文藝春秋
売り上げランキング: 80,066

続きましてFTMの性別適合手術に関してはこちら!

③男になりタイ!私の彼氏は元オンナ!

 

男になりタイ! 私の彼氏は元オンナ! (コミックエッセイ)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2013-05-01)
売り上げランキング: 69,241

体は女、心は男のカイくんとレズビアンのサチコのカップルが性転換手術の為にタイへと渡ります!果たして手術は上手くいくの?2人の恋の行方は??

こちらは漫画です。四巨頭会談のレズビアン枠の竹内佐千子さんが彼氏のカイ君の性別適合手術について描いたお話。手術をした本人ではないってところが面白いと思います。手術にあたってカイ君を心配に思い不安になる様子や、時には言い争ってしまう様子なんかも見られて、手術をする周りの人という目線が新鮮で面白いです。

竹内さんの本には他にも、元カノについての本もあります。

ハニー&ハニー 女の子どうしのラブ・カップル (コミックエッセイ)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2013-03-22)
売り上げランキング: 79,067

当事者の生い立ちや暮らしが知りたい!

普段の暮らしや生い立ちなんかが知りたい人におすすめの2冊です。

④まんがで綴る百合な日々

まんがで綴る百合な日々 女×女のバカップル同棲日記
学研プラス (2014-11-26)
売り上げランキング: 122,475

イラストレーターのネギとキャリアウーマンのたぬ。

2人は女性同士のカップルです♪

 

そしてこちらもブログ時代から読んでいました。

⑤花嫁は元男子。

 

花嫁は元男子。

花嫁は元男子。

posted with amazlet at 19.01.14
ちぃ
飛鳥新社
売り上げランキング: 55,015

嫁ちゃんと夫くんはとっても仲の良い夫婦。
ふたりはごく普通の恋愛をし、ごく普通の結婚をしました。
でも、ただひとつ違っていたのは、花嫁は……「元男子」だったのです……。

人気ブログ待望の書籍化! 全ページ描き下ろし!

「元男子」が花嫁になるまでの、ジェットコースターのような日々をつづったどたばた結婚コミックエッセイ。

ちぃさんもかわいいけど、旦那さんもかわいい。こういう穏やかな男性は素敵ですね。ちぃさんもポジティブでなんだか親近感がわきます(勝手に)。紙の本で購入しましたが、やっぱりwebマンガも紙でまとまっている方が読みやすいですね。

ブログ→俺の嫁ちゃん、元男子。(ちぃのGID-MtFの4コマブログ)

 

ちなみに、僕が現在注目しているブログのマンガはFTMの彼氏を持つ方のブログ

うちのダンナがかわいすぎるっ!

これダンナさん絶対イケメンだよね。人のなれそめとかを見るのは楽しいです。お二人とも人柄がかなりよさそうだなーと思いながら読んでいます。

(2017年11月12日追記)

こちらも書籍化していました!

うちのダンナがかわいすぎるっ! 元♀のイケメンと入籍しました! !
安藤 たむ
学研プラス
売り上げランキング: 73,027

 

当事者の悩みや問題点が知りたい!

当事者特有の悩みや問題点が知りたい方におすすめなのがこちら。

⑥中性風呂へようこそ!

中性風呂へようこそ! (アクションコミックス)
双葉社 (2013-09-27)
売り上げランキング: 81,310

大ヒット4コマ『性別がない!』の作者が贈る、楽しく読めて勉強になる中性講座マンガ! 「オカマ」や「オナベ」は知ってても、「MTF」「FTM」って何のことだか知ってますか? 自身が両性具有の著者が、性的少数派の世界を、明るく楽しくお教えいたします! 描き下ろし漫画・企画盛りだくさんの大増量でお届けします!

作者の新井祥さん自身は半陰陽(インターセックス)で、もともとは女性として生活をしていましたが大人になってから染色体検査をしてそのことを知ったんだそうです。『性別がない!』という四コマ漫画の作者でもあります。

本の内容としては男風呂でも女風呂でもない、中性風呂を舞台に悩めるセクシャルマイノリティがお悩み相談をしていくという構成。セクシャリティ講座なんかもあってLGBTの概要を知ることもできます。四巨頭会談と比べるといろいろな人が出てくるので、個々の切実な悩みが分かりやすいのかな。四巨頭会談に負けず劣らず下ネタも多いので要注意です。笑

続きまして、一見セクシャルマイノリティには関係なさそうなのですが、勉強になるのがこちらの本。

⑦マツ☆キヨ

マツ☆キヨ

マツ☆キヨ

posted with amazlet at 19.01.14
新潮社 (2012-02-17)
売り上げランキング: 120,834

マツコ・デラックスさんと池田清彦先生の対談本です。ホンマでっかTVで共演するお二人ですね。一見LGBTから遠い本にも見えるのですが、「第3章 誰がマイナーで、誰がメジャー?」と、「最終章 マイノリティの生きる道」ではセクシャルマイノリティの問題の複雑なところ、おかしなところがよくわかるような内容になっているのでおすすめです。

 

いかがでしたか?知りたいこと別にまとめてはみましたが、手っ取り早く、分かりやすくLGBTのことを知りたい!という方にはやはり①の四巨頭会談―男好きの男と女好きの女と女だった男と男だった女がおすすめですね。

最後に番外編です

僕が読みたい!気になる!本

僕が読みたい読みたいと思いつつまだ読めていない本です。

牧村朝子さんの本

 

百合のリアル (星海社新書)
牧村 朝子
講談社
売り上げランキング: 43,071

牧村さんのコラムをcakesで読んでいるのですが、本当に面白いんですよ。テンポもいい。この人みたいに文章書けるようになりたいなぁと思う人の一人です。

2017年11月12日追記

上記のcakesでの連載が、「ハッピーエンドに殺されない」として書籍化されています!

ハッピーエンドに殺されない
牧村 朝子
青弓社
売り上げランキング: 187,713

この2冊は絶対に読みたい。特に上の同性愛は病気なの?の方を読んでみたいですね。いい機会だし今日にでも注文しようかな、と思ってます。何より、牧村さんかわいい。

 

2016年5月20日追記 同性愛は「病気」なの?の方を読みました。

関連記事

どもです。今日は本の紹介ですね。この記事で読みたい!と言っていた牧村朝子さんの『同性愛は「病気」なの?僕たちを振り分けた世界の「同性愛診断法」クロニクル』ですね。 [blogcard url=”http://kamenotsuno.c[…]

 

石川大我さんの本

ゲイのボクから伝えたい 「好き」の?(ハテナ)がわかる本──みんなが知らないLGBT
石川大我
太郎次郎社エディタス
売り上げランキング: 235,099

東京都豊島区議員の石川大我さんの本です。石川さんは日本において初めて公職に選出されたオープンゲイの議員として知られています。僕はゲイの方の本はマツコさんの本以外読んだことがないので、読んでみたいなぁと思っています。

他にも読んだことがある本は何冊かありますが、僕のおすすめは上記の本でした。「この本もよかったよ!」っていうのも教えていただけると嬉しいです。

おわり。

 

以下2018年1月22日追記

最近気になってるのはこちら

ちんちんのないお父さん

 

ちんちんのないお父さん

ちんちんのないお父さん

posted with amazlet at 19.01.14
川崎 和真
文芸社
売り上げランキング: 20,959

家庭を持つという願望がなんだかんだで完全には捨てられない僕にはとても気になる本です。

今は日本にいないので紙のこの本は読めませんが、帰国したら読みたいですね。

 

以下2018年2月19日追記

しまなみ誰そ彼

とてもリアルに田舎のLGBTを描いた漫画。舞台は広島県の尾道です。

クラスメイトに「ホモ動画」を観ていることを知られた、たすく。自分の性指向…ゲイであると皆に知られたのではないかと怯え、自殺を考えていた彼の前に、「誰かさん」と呼ばれる謎めいた女性があらわれた。
彼女は、たすくを「談話室」へと誘う。そこには、レズビアンである大地さんがいて…。

尾道を舞台に描かれる、性と生と青春の物語、第1集。

しまなみ誰そ彼1巻 Amazon商品ページより引用

これはかなりおすすめ。

あらすじとレビュー記事を書きました。詳しくはそちらで。

 

関連記事

どもです。「しまなみ誰そ彼」という漫画をご存知でしょうか?LGBTを広島の田舎を舞台に描いた漫画で、トランスジェンダー当事者である僕としては、読んでみて「うわぁリアル…」と感じました。そういう意味でLGBTを取り巻く問題を知ることができる漫[…]

 

しまなみ誰そ彼 1 (1) (ビッグコミックススペシャル)
鎌谷 悠希
小学館 (2015-12-11)
売り上げランキング: 48,294
最新情報をチェックしよう!