どもです。タイに住む開きやすいノート厨に朗報です(むしろいるのなら連絡してほしい)。タイトルの通り、開きやすいノートがバンコクのMUJIでも買えます。これで日本から送ってもらわなくても済む。
値段は約1.5倍の225バーツ
いや、たかだかノート一冊買えて喜びすぎだろ、と自分でも思うわけですが、嬉しいから仕方がない。自分にとって大切なものが手に入る場所にあることがわかる安心感は絶大です。
今回はバンコク、セントラルワールドの無印良品にて購入。
1冊225バーツ。2017年7月2日のレートで747円なので約1.5倍。日本で買うよりは高いですが、大量に買って持って来ると重いのでそれよりはマシと思える程度の値段です。
ノートもタイで買ったのを使ってみましたが、質はやっぱりあまり良くないですね。最近買ったコピー用紙の質はあんまり変わらないのでメーカーによりけりなのでしょうけれど、タイのノートに字を書いた後無印のノートを使うとだいぶ違いますね。
僕は服、食事、移動手段などの質はいくらでも下げられるし、大体の便利なものはないならないでまぁまぁ平気と自負しているのですが、色鉛筆やノートなどの文房具はないと困るし質も下げたくない、とバックパッカー時に身をもって味わっています。そういう時に残るものが自分にとって大切で本質的なものなのでしょう。
他のリングノートなどは売っていても、開きやすいノートはないかも…と思っていたのでかなり嬉しいです。これでまたいろんなアイディアを考えましょう。