どもです。以前こちらの記事を書いたのですが
この記事から1年半以上経ちまして、いろんな人にブログ読んで無印のノート買ったよ!と声をかけてもらいました。いやぁ本当に嬉しいことです。ちゃんと数えたことはないですが少なく見積もっても5冊くらいは売り上げに貢献しているはず。って5冊かい!
自分が心の底から良いと思っているものはやっぱりいろんな人に使ってほしいですからね。
で、カバーに関してはこの時に作ったものを未だに使っております
結局ほしいものは自分で作れるなら作ればイイ!というのが持論です。
ただ、誰もが革細工をやるわけではないですし、最低限の道具をそろえるのも数千円以上はかかります。しかもはじめっからきれいにはできません。僕のも決してきれいではないですが。
折角開きやすいノートユーザーの増加を図っているのですから(無印非公認)、カバーの方も是非これに合う既製品を見つけたい。ビジネスシーンでも使いやすいような、カッコイイのを探し出したい。そして紹介したい!世の人々を無印の開きやすいノート以外使えない体にしてやりたい!(大げさ)
という謎の使命感から最近ネットでA5用のノートカバーを探していました。
※つまり自分で使ってのレビューではなくてこれはイイかも!と思ったものの紹介なのでご了承くださいね!
開きやすいノートのサイズ
まずノートのサイズはA5、公式サイトの表示では縦約210X横約148mm。厚みは書いていませんでしたが約10mm(1㎝)ですね。
Amazonで見つけたカバー達
Amazonで検索して、厚さやコメントなどを見ながら良さそうなものを探してみました。
ほぼ日手帳のカズン用カバー(1600円)
ほぼ日のカズンはA5サイズで厚い(公式HPによると17mm)ので、このカバーは使えるでしょう。これ以外にもほぼ日 カズンで探せば種類も豊富な中から選べます。ただ本当にノートしか入れないならちょっとゆるくなってしまうかも。
色々見てみましたが、シンプルで値段も手ごろなこちらが気に入りました。
Business Leather Factoryのノートカバー(4,318円)
あと若干高いですがこちらも良いですね。
Business Leather Factory というところが出している商品の。カバー以外の財布やカバン、iPhoneケースのレビュー評価も高いので、革の質は信頼できそうです。
【本革】 ノートカバー (A5サイズ) ミーリングレザー (ブラックネイビー) Business Leather Factory
売り上げランキング: 9,948
レビューが34件あって星4.5はかなりいい方だと思います。
カバーのコメントを見ていても、「革の手触りに満足」「仕事で使っています」「安っぽくなくていい」というコメントがあるので、ビジネスシーンで悪目立ちしない、高級感のあるカバーをお求めであればおすすめです。
だってカバーの目的って、無印感丸出しの状態を少しでもカッコよくしたい!ってところでしょうからね。
Discover21の手帳カバー(1,296~1,620円)
これはAmazonにはないみたいですが、これは開きやすいノートにドンピシャやろー!と僕が以前からひそかに目をつけていたのがこちら。
革以外の素材が良い人にはこっちがおススメですね。
このデニムのライトブルーとか素敵じゃないですか。値段もお手頃!
対応しているDiscover21の手帳も面白そうな手帳が多くてHPを見ていて楽しかったです。
今度は使ってみてレビューしたい…
個人的にごちゃごちゃ色々と収納があるカバーよりはシンプルに、ただそっとノートを包み込んでいるだけのやつが好みなので、今回紹介するのはそういうのばっかりになってしまいました。
現状自分で作ったやつを使い続けるつもりなのですが、無印開きやすいノートのカバーの情報を求めてこのブログにたどり着く方もいらっしゃるようなので、使用レビューこそできませんがサイズ等を参考にしていただけたらな!と思います。