ストレス解消にはPerfumeと井森美幸と1人プレゼン大会なんじゃ

どもです。ここ二週間くらいで色々あって初めてリアルに「任短」の文字が頭にちらつき始めました。

が、帰らんぞ、まだ帰らんぞ...!僕はしつこいんじゃ。

ということで、今回はMK5(マジで帰国したいと思う5秒前)になってしまった時の僕なりの解消法を書いてみました。当り前のことからオリジナルなことを7点挙げています。

散歩する

散歩します。ひたすら歩きます。何も考えず。

鳥の声を聴きます。バイクの音が耳に入ってくることを感じ、肌に触れる空気を感じながら歩きます。

 

寝る

寝ます。ひたすら寝ます。

でも変な時間まで寝ると後から公開するので、遅くとも7時半くらいには起きます。

 

食べる

いつもの35バーツごはんではなく、100バーツくらい出してご飯を食べます。タイだからなせる業ですね。

 

爪を切る

僕の場合なんですが、イライラしてるとき大体爪が伸びてるので切ります。

 

モノを捨てる

ストレスが溜まっているときは大体部屋も散れてるので思い切って色々捨てます。

 

それでもダメならあと二つ

Perfumeと井森美幸有効活用

Perfumeと井森美幸。それは僕の心を安定させる二大ビッグアイドルである

まず落ち込んでもう立ち上がれねぇ…と思ったらPerfumeのlove the worldを聞く。

 

 

諦めないで大切な少しの意地とキミよダーリンのところで結構僕は励まされる。そう、意地です。

 

そしてDream Fighterでモチベーションをあげてもらう。

 

 

最高を求めて 終わりのない旅をするのは
きっと僕らが生きている証拠だから
もし辛いこととかが あったとしてもそれは
キミがきっと ずっと あきらめない
強さをもっているから 僕らも走りつづけるんだ
yeh こぼれ落ちる 涙も全部宝物
oh yeh 現実に打ちのめされ倒れそうになっても
きっと 前を見て歩く Dream Fighter

この辺でとても元気が出てくる

で、Puppy loveのライブ動画を流しながら「うえしたうえうえ!!したうえしたした!!!!!」を一緒にやって暴れる踊る

体を動かすと大体スッキリするのでここでだいぶ回復できるんですが、更に笑いを持ってきます。

井森ダンスを編集した動画があって、これは良いのか?と思ったのですが、井森さんもラジオなんかで良くうれしそうに「YouTube で今エグザイルみたいになってる私が見れる!」と話しているので、まぁいいんでしょう。笑

 

コレでも言ってる。ていうか大久保さんがいもさんに「フェロモンは出てないけど害のないヘドロみたいなのが出てる」っていうのわろた。

あとはポッドキャストの不毛な議論もイイ。いもさん登場回はセリフを覚えるくらい聴きました。

あーちゃん、のっち、かしゆか、いもさん。いつも大変お世話になっております。

 

1人プレゼン

主にシャワーを浴びるときなんかにしているんですが、頭の中のモヤモヤを誰かに説明するつもりでやります

論理的に、自分がなぜストレスを感じているのか、どういった点がよくなくて、どんな風に考えているのかを話します

ノートに書くのもいいのですが、ノートに書くと残るんですよねマイナスな発言は特に残すよりは空気に溶かしたほうが良い。で、話すと案外自分が非論理的な考え方をしていることや、説明が難しいことが分かるんですね。

とにかくたくさん話す!同じ内容でも自分がしっくりくるまで声に出す

話し切ると「意外と自分が抱えてる悩みは多くないな」とか「冷静になって考えたらそんなに落ち込まなくてもいいかも」と考えられるようになっています。

ただしこの時に本音で話すことが大事ですね。嘘やごまかしを言葉にすると、それが本当のことのように思えてきてしまいます。あくまで正直に、しかし論理的に、「内省」するつもりでやりましょう。

これは不満に対しても有効ですが、普通のプレゼンの前にもすると有効です。話すことが頭に入っているのと、どうやって〇分間で話すかまで整理しきれているのとでは全然違います

プレゼンはだいたい練習していないと時間オーバーになってしまします。特に話が横道にそれやすい人はこれをやった方が良い。これを自分が本当に話す一週間くらい前からやっていると安心して本番に臨める上、時間を守れる確率が上がります。

 

以上の7点ですね。これをやってもダメなときは…任短…なんだろうか…。そんな11月半ば、タイは相変わらず蒸し暑いです。

おわり。

最新情報をチェックしよう!