「しまなみ誰そ彼」が田舎のLGBTのリアルが伝わる漫画でとてもおススメ。※ちょいネタバレあり

  • 2018年2月19日
  • 2018年10月3日
  • マンガ

どもです。「しまなみ誰そ彼」という漫画をご存知でしょうか?LGBTを広島の田舎を舞台に描いた漫画で、トランスジェンダー当事者である僕としては、読んでみて「うわぁリアル…」と感じました。そういう意味でLGBTを取り巻く問題を知ることができる漫画ですね。

※アイキャッチ画像はしまなみ誰そ彼1巻より

しまなみ誰そ彼のあらすじ

クラスメイトに「ホモ動画」を観ていることを知られた、たすく。自分の性指向…ゲイであると皆に知られたのではないかと怯え、自殺を考えていた彼の前に、「誰かさん」と呼ばれる謎めいた女性があらわれた。彼女は、たすくを「談話室」へと誘う。そこには、レズビアンである大地さんがいて…。尾道を舞台に描かれる、性と生と青春の物語、第1集。

電子書籍のコミックシーモア しまなみ誰そ彼1巻 より引用

2018年2月現在はまだ完結していません。3巻が最新巻。

 

しまなみ誰そ彼(3) (ビッグコミックススペシャル)
小学館 (2017-11-15)
売り上げランキング: 7,468

 

冒頭は主人公要たすく(かなめたすく)君がホモ動画を見ていたことをクラスメイトに突っ込まれるところから始まります。

 

画像出典:しまなみ誰そ彼1巻

 

この後飛び下り自殺を考えていた彼は、「誰か」がたすく君よりも先に飛び降りるのを目の当たりにし、その人を追いかけて談話室にたどり着きます。

飛び下りたかと思った女性はその談話室のオーナーであり、みんなには「誰かさん」と呼ばれているようでした。

 

画像出典:しまなみ誰そ彼1巻

たすく君は「何でも話していいよ、聞かないけど」という誰かさんに学校での出来事を話します。

画像出典:しまなみ誰そ彼1巻

 

画像出典:しまなみ誰そ彼1巻

 

だあああああああ自分の黒歴史が掘り返されている気分!!戻りたくない過去!!

 

こそこそ生きていたLGBT当事者はえぐり返される気分になるのではないでしょうか…。

ちなみにこの辺までは大体どのサイトでも無料で試し読みできます。前どこかで一巻まるまる読めたんだけど期間限定だったのかな…。

この先はネタバレもありますので、ご注意ください。

 

しまなみ誰そ彼の登場人物

たすく君以外にもセクシャルマイノリティのキャラクターが出てきます。

談話室にいるメンバー

大地さん

さばさばしたレズビアンの女性。尾道空き家再生事業NPO『猫集会』のスタッフ。割とオープン。

画像出典:しまなみ誰そ彼1巻

早輝さん

大地さんのパートナー。大地さんのことは好きだけど、おおっぴらにはなれないところがある。リアル。とても好み。

1巻は大地さん早輝さんの話が多く出てきます。

美空さん

女装趣味の小学生。みんなの前ではツンと気丈に振る舞うも、自分でも自分のことが分からずモヤモヤ。2巻は主にこの子の話。

画像出典:しまなみ誰そ彼2巻

内海さん

頼れるお兄さん。元バレー部で実はトランスジェンダー。NPOの手伝いにやってきた同級生の小山さんにアウティングされる。

※アウティング…周囲に公言していない性をばらすこと。

チャイコさん

チャイコフスキーのレコードをかけてくれるおじいさん。空気を敏感に察知する。かたそうに見えておちゃめなところがある。

たすく君の同級生

たすく君をゲイでいじり始めた同級生。でも彼も悪気はない。まだお子様なだけで良いやつ。たぶん。

椿君

たすく君が好きな人。バレー部のイケメン。たすく君がゲイであることを知りながらも…?

その他

小山さん

娘を連れて猫集会の活動に参加してくる女性。内海さんの同級生。本人に悪気はなさそうだが、何かと押しつけがましい態度が談話室のメンバーの空気を悪くしている。

小山さんの娘

小山さんの娘とは思えないくらい空気が読める女の子。この子もかわいそうだなぁ…。

 

感想

同じFTMの内海さんのことがやっぱり気になってしまいますよね。そして小山さんみたいな女、めちゃくちゃむかつくけど実際いるんだよコレが。

 

画像出典:しまなみ誰そ彼3巻

※小山さんをぶん殴ったわけではないです。

小山さんのことを言い現わした大地さんのセリフが印象的

うん。彼のこと気にかけてくれてる。善意でね。

けどそれがキツイことってあるよねぇ。悪意とは戦えるけど、善意とは戦いようがないもん。私だって怖いよ。

しまなみ誰そ彼3巻より

 

画像出典:しまなみ誰そ彼3巻

あとは内海の兄さんの小学生?の時の回想。今は一方的な善意を小山さんに向けられている内海さんですが、自分も一方的な善意をクラスメイトに向けていた時期があったというエピソード。

クラスで一人ぼっちの子に声をかけるも、「優位に立ちたい」という浅ましい無意識を見透かされて、「バカにしないで」と言われてしまうんですね。内海さん本人はトラウマになっている様子。

沈黙を破るのは容易い。容易いが覚悟が必要だ。互いが傷つく覚悟が。

しまなみ誰そ彼3巻より

これは僕にも思い当たる節がある。当事者にも悪いところはある、絶対的に正しいわけじゃないってのを描いてるという面でも好感が持てる作品です。

 

内海さん以外のエピソードも、なんだかリアルで刺さります。すーげーリアルよなーと思ってたら取材協力のところに増原裕子さんと東小雪さんの名前があったので、あるある話を盛り込んでいるのかもしれません。

 

画像出典:しまなみ誰そ彼1巻

 

今のところ3巻まで出ています。

3巻の最後のところはたすく君と椿君の話で、たすく君の男気とまっすぐさにちょっとちびりそうになりました。よくやったよたすく君…。

画像出典:しまなみ誰そ彼3巻

 

ネタバレしたいところですが、これはちょっとちゃんと話を読んでほしい…!

椿君もなんかむかつくなコイツと思ってモヤモヤしていましたが、最後にちょっと好感度が上がりました。どうなっていくのでしょうね。

 

しまなみ誰そ彼 1 (ビッグコミックススペシャル)
鎌谷 悠希
小学館 (2015-12-11)
売り上げランキング: 17,359

まとめ

とりあえず内海の兄さんカッコいいし小山さんはむかつく。美空さんはきっともう一山あるんでしょうね。

たすく君は椿君相手によく頑張った。素晴らしい。早輝ちゃんはめちゃめちゃ好みだから結婚してほしいけど、大地さんも好きだから2人で幸せになってください。

【2018年8月7日追記】

最終巻4巻の記事も書きました。

しまなみ誰そ彼が完結 4巻の感想とあらすじまとめ

 

おわり。

 

最新情報をチェックしよう!