どもです。10月16日に待ちに待ったWordPressテーマ、THE THOR(ザ・トール)がリリースされたので導入してみました。
もともと「いつかはコレだ!と思える有料テーマを使いたい」と思っていて、THE THORが発表されたときには絶対にコレにしようと思っていました。
有料テーマって、便利ですね…!
買っちゃった
待ちに待ったTHE THORのリリース。一通りデモサイトなどを確認し、「コレは買うっきゃない」ということで購入しました。
このブログ、今は収入が発生していないのでその状態で買うのは少し戸惑いましたが、間違いなくいい買い物になるはずだと確信があったので、ポチってしまったんですねー。
ライオンブログ・ライオンメディアの利用者限定で特別優待割引があり、10月31日までなら8,880円で買えるということで、買ってしまいました。
定価は14,800円です。
ライオンメディアの不満点をカバー
僕はおおよその部分はライオンメディアで満足していました。僕がちょっと特に気になっていたのは2点。
まず記事一覧のページ番号が1と最後の数しかクリックできないこと。
2や3も出てきました!最終ページまで飛べるようにしたほうが良いのかな?
あとはカテゴリー一覧のデザイン。
ちょっと詰まってると言うか、間隔が均等でない部分もあって違和感があるんですよね。
THORの方は両方共僕の理想通りになっています。
しっかりと枠で囲まれ、親カテゴリーは背景色付きになっているのでわかりやすいですね。
あとさー!これこれ!使ってみたかったんですよ
この記事が回転してるやつ!名前知らなかったけど、カルーセルって名前だそうです。
カルーセルはWEBのこういうデザインのことや、回転木馬を意味するんですって。
カルーセルとはカルーセル[carousel]とは、メリーゴーランドや空港の回転コンベアーなど、くるくると回るものを指し、WEBデザインにおいては、横に自動でスクロールするスライドギャラリーの様なもののことを指す。 単純にスライドショーと表現する事もある。
じゃあMTFの大御所、カルーセル麻紀は回転木馬なん?って思ったら昔働いていたお店の名前がカルーセルだったんだそうですね。まーた変な知識増えた。
プラグインがなくても吹き出しやショートコードが使える
あとコレすごく良いなって思ったのが、プラグインを入れなくても吹き出しやショートコードが使えるという点。
吹き出しは今まで、Speech bubble (ふきだしプラグイン)を使っていました。吹き出しプラグイン用のコードを予めAddQuicktagで登録して時短していたわけです。
この時点でプラグインを2つ使ってます。
僕のようにHTMLなどの知識がない人でもプラグインがあれば簡単にレイアウトを整えたりショートコードを使ったりできるのですが、ブログも重くなってしまうのでできればプラグインは使いすぎないほうが良いんですよね。
でもTHE THORには吹き出しがもともとついているので、特に設定をしなくてもプリセットパーツから簡単に吹き出しを呼び出せます。
もともとはこういう感じで猫の画像が出てきます。
画像を左クリックしてカーソルが猫の左斜め上に出たら、そのままメディアを追加から画像を選択。
たったこれだけの作業で


以前はキャラクターや表情ごとサーバーに画像を保存した後、それに合わせてコードを変えなければいけなかったのですが、これならほんとに楽です!
ただ、かぶせて使ってるようなので透過のアイコンを使うと

アイコンを作る際には猫さんより大きくて、透過ではないものを使ったほうが良さそうですね。
ココは吹き出しのほうが面白い!ってわかってるけどめんどくせぇな~と思うことが多かったので、とても助かります。
ブログカードも簡単に作れます。これも別でプラグイン使ってたんよなぁ。
内部リンクも
どもです。先月6月にブログのテーマを変更してみました。LION BLOGからLION MEDIAに変えたんですね。 LION BLOGとLION MEDIA LION BLOGとLION MEDIAは、どちらもFIT[…]
とにかく細部への配慮を感じる
僕も今までいくつかのワードプレステーマを使ってきたんですが、こんなに細部への配慮があるテーマがあったのか!という感じ。かゆいところに手が届く。
もちろん有料のテーマ自体が初めてなので比較できない点もあります。それにしても他の有料テーマの紹介を見ていても、こんなに充実しているテーマってないんじゃないかと思います。
タイトルの文字数カウントなんかも地味に便利。言うてこの記事のタイトル長いけども。
あとは、今有料テーマって結構みんな似たようなのを使ってるんですよ。
ワードプレスでのブログ運営経験がなければ対して気にならないのかも知れませんが、あー、このサイトもこのテーマ使ってんのかーと思うことはしばしば。いや別にいいんだけどさ。笑
今後が楽しみ
まだ本格的に導入して日がたっていないので、細かいところは把握していませんが、かなり長いこと使えそうなテーマです。
機能もいっぱい!
収益化に強い機能も多いみたいです。今は活動中なのでアドセンスやアマゾンアソシエイトは使っていませんが、帰国後には機能をフル活用したいですね。
見た目も好評なようです。サモアの協力隊のお二人から!笑
かっけぇっす!スタイリッシュ!
— ネギヤン@南国ティーチャー🏝🇼🇸 (@negiyaaaaaan) 2018年10月23日
すごい見やすいです!トップに読まれてるトップ3の記事が出てくるのはいいですねー!
— かまちゃん@サモアで先生🇼🇸 (@samoa_taiki9) 2018年10月23日
コレのことですね
お二人ともおしゃれで情報量の多いブログを書いているので、是非覗いてみてください。ネギヤンさんもかまちゃんさんも先生なので、特に教員系の隊員や日本の学校の先生におすすめです。
そしてこういうブログのテーマ変えた!みたいな話って、ブログ書いてるからこそ、その内容に共感できたり、良いテーマだってなるんでしょうね。産みの苦しみが共有できると言うか。ってそりゃそうか。笑
とにかく、しばらくはこの北欧神話最強の神様こと、THE THOR にお世話になろうと思います。
おわり。

