どもです。
突然ですが、僕は身長150㎝以下のミニモ…いえ、XXSサイズ男子です。女子にしたって小さすぎるくらいのサイズ。
そんな僕からチビFTMのエピソードをお話します。
FTMの大半は身長で悩んでる
FTMは基本的に身長に悩んでいます。160㎝前後でも「あーもっと身長さえあればなぁ…チビだから男の中にいるとホント憂鬱…」と悩むFTMはいっぱいいるみたいです。
160で憂鬱だったら僕の身長だともはや生き地獄でしょう。世の中の成人(場合によっては小学生も)の殆どが自分より大きいわけですから。
僕もそれこそ10代の頃は背が低いのが本当に嫌でした。
高校では学年一二を争うチビでしたし、背が高い方が有利なスポーツも多いし、本屋さんで天心木村の「イケそうな気がする~」の本が一番上の棚に置いてあって取れなくて悔しかったです。
また、台がなくてジャンプして赤本を取ったときには、両脇の2冊がぼとっと落ちてきました。
そんな青春時代。
ただまぁ、年をとるにつれてだんだん吹っ切れていきました。
チビあるあるエピソード
「なぜそんなに小さいのか?」という答えが出ない質問をされる
飲み会になれば「なんでそんなに小さいの~!」と女子にも男子にも絡まれます。
僕が知りたいです。
ちなみに、その時飲んでいたのがFTMであることを知らないメンバーだけだったので、酔った勢いで言いました。みんなかなりびっくりしていたので、逆にこれだけの低身長でもバレていなかったのか、と思いましたね。
飛行機での手荷物はみんながいなくなってから取る
自力で放り込むことはできても、奥に入り込んでしまうと届かなくなってしまうので、人がいなくなるのを待ちます。
でもチビは取れない苦しみがわかるのでよじ登りついでにおばあさんの荷物もついでに取ってあげます。という優しさアピール。
タクシーが捕まらない
飲み会の後、夜中に一人でタクシーに乗ろうとしたら誰も止まってくれません。交通手段は他になし。
やっと停まってくれたタクシーにあなたいくつ?今からどこ行くの?と聞かれました。成人してますし、家に帰ります。
どうやら子どもの家出だと思われていたようです。
タクシーなんてたまにしか乗らないんですが、乗ると五分五分でお菓子をもらいます。
え?
子供料金で利用できそうになる
鳥栖までの特急電車に乗ったときのこと。
乗り継ぎで時間がなく、特急券は電車の中で買うことにしました。






…は、え?
そして駅員さんは一緒にいた僕の友達からお金を貰おうとしてました(保護者だと思われてた)。
マレーシアにいたときも、「あ、君は12歳以下だから入場料いらないよ」と言われました。見た目判断でいいの?
逆に大きな小学生とか苦労してるんじゃないかなって思う。
お酒が買えない
アフリカのレソトにて







この後21歳だと告げて、無事におばちゃんと飲みました。
この時実年齢-12歳でしたが、今年タイで記録を更新。
26歳にしてなんと12歳と間違われました。12歳って第二次性徴もまだなのでは?くらいの歳ですね。
メリットは?
とりあえず、こういうエピソードはもう上げていけばキリがないです。
メリットは、子供用の服が着られること。子供服って150~160くらいまでありますからね。
子供用の服って洗濯が楽で頑丈で、価格が安いことが多いので僕は助かってます。シンプルなものを選べばそこまでおかしくないですからね。
ですが、圧倒的にチビは有利だと感じるのは、旅をするときです。
まずチビはチビな分衣服が小さいので荷物のかさが少し減ります。
そして旅人同士でも身長ネタでなんだかんだからかわれ可愛がられることが多いです。
さらに一番のメリットは、狭くても平気だということ!
座席やベッドは当然、身長150cm未満の僕にも、180cm以上の人にも同じものがあてがわれるので、僕らは大きい人達よりも同じスペースで快適に過ごせるわけです。短足もたまには役に立つ!
僕自身、身長に関して吹っ切れたのは、昔旅をして南アフリカのテーブルマウンテンに行ったときです。
頂上からの景色
登りながら「あ、僕は今一緒にいるこの人達よりも登るのは大変だと感じてるけど、それって誰よりも自然を大きく感じられているってことなんだな」と思い、「大変だけど、小さいのも悪くないな」と感じました。
だからすべてのチビに言いたい。旅に出なはれと。
まとめ:ものは考えよう
小さいと確かに苦労は多いです。
僕はたまたま身長が理由でいじめられたことはありませんし(小さいのをいじられるのが苦痛な時期はあったけど)、今はまぁこのサイズ感で満足しています。
身長って結局努力のしようがないので、受け止め方を変えるよりほかないかなぁと思いますね。男も女も。
そんなわけで、チビのあるある話でした。
おわり。
こちらもどうぞ→ftmの僕が産婦人科に行った時の話