どもです。先日北海道旅行に行き、鹿児島に帰る前に「変なホテル」に宿泊しました。変なホテルって名前のホテルなのです。
今回はその変なホテルのレビュー記事です。
受付がロボット
変なホテルの受付は、なんとロボット!
世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定されているのだそうで、確かに受付のお姉さんはロボットでした。
夜だとちょっと不気味…笑
両サイドには恐竜の受付もいました。
人が全く出てこないわけではありませんが、基本的にロボットとタッチパネルが案内してくれます。
部屋のカードキーもかわいらしい。細部に至るまでおしゃれです。
ロビーには休憩スペースがあり、変なドリンクが無料で飲めます。激甘でした。
混ぜりゃいいってもんじゃないのでは
自販機もたくさん。飲み物だけではなくクレンジングなどもありました。忘れ物しても大丈夫ですね。
僕らは見かけませんでしたが、公式サイトによると他にもゴミ箱型のロボットがいるみたいです。
かわいい。笑
部屋はとてもきれい
部屋の中は割と普通。そしてきれい。僕らはLGスタイラールームという、ロボットクリーニングが設置された部屋に宿泊。LGスタイラーは使わなかったけど。
これね
椅子と机も壁に収まるようにしまえます。スペースの有効活用ですね。
あとは、ベットサイドのちょうどよい場所にコンセントが付いていたり、ちゃんと湯沸かしポットもあったり、かゆいところに手が届く仕様。
普通にホテルとして便利
イロモノっぽいイメージでしたが、普通にホテルとして便利だと思います。
羽田との無料シャトルバスもあるので、便利。早朝から深夜まであるので、次の日朝早くの便に乗る場合にも良いでしょう。
黄色のかわいらしいバスです。
ただしチェックアウトが11時までで、午前中の最終バスは10時45分なので、チェックアウト時間ギリギリに出るとシャトルバスには乗れません(僕らがそうでした)。
2名の場合宿泊の場合、1名あたり一般価格が5,000円~、会員価格が4,750円~なので、値段もそこまで高くはありません。内装もきれいで便利なので、むしろリーズナブルな部類ではないでしょうか?
公式サイトからか、もしくはじゃらんnetなどで予約すると安いこともあります。
今年に入って博多にも変なホテルができたらしいので、一度泊まりに行ってみたいです。
おわり。