年収120万小学生、藤原楓生くんを見て思ったこととか感想。

どもです。日曜日の夜に、「明石家さんまの熱中少年グランプリ」を見ました。さんまのからくりテレビの人気コーナーを1つの番組として復活させたものみたいです。

その中で、年収120万円の小学生、藤原楓生(ふうせい)くんという子が出てきました。

僕はとても良い印象を抱いたので、彼についてちょっと調べてみました。

藤原楓生くんとは

楓生くんは2019年現在小学3年生です。お父さんが経営者の方だそうで、「お金を稼ぐ」ということに興味を持ったみたいですね。

実験が大好きで、豊富な理科の知識を持つ楓生くん。小学2年生のときに時給5000円で1年間理科の家庭教師をして(!)、1日あたり1万円を稼ぎ、トータル120万円を稼いだのだそうです。すっげ!

「24金をナノ化させることで皮膚の防護壁を通過して奥深くまで浸透する化粧水(うろ覚え)をお父さんの会社で作っている(未販売?)らしく、楓生くんはそれを営業販売することでお金を稼ぎたいとのこと。

そしてお金を貯めて、中学からスイスの、ル・ロゼ(Le Rosey)という名門校に留学したいのだそうです。アラブの王族やセレブなど、世界中のお金持ちの子息たちが集まるという、世界最高額の私立学校なんだとか。

 

地方公立高校を出て大学も地方公立を出て、大学生で初めてアルバイトをした僕にはまったく想像が及ばない世界です…!

でもそういう目標があると、お金を稼ぐのももっと頑張れる気がします。

 

楓生くんの好印象なところ

番組の企画でテレビショッピングの現場に連れて行って貰った楓生くん。初めて見る生のテレビショッピングスタジオで、目を輝かせながらいろいろなものを興味深そうに見回していました。

そして熱心に、プレゼンターに質問をして話を聞き出し、気付いたことをメモ!「商品を愛する」事が重要だという旨のメモを取っていました。

 

こういう感じのある意味あまり子供らしくない子には、おそらくですが、ネット上で厳しい意見も出るかもしれません。

しかし少なくとも僕は、かなり良い印象をいだきました。最後に番組スタッフに彼女がいるか聞いて(奥さんがいた)、化粧水を送ってあげる約束をしたのも良かったですね。

 

応援しています

みんな出る杭を打とうとします。環境のおかげだから別にすごくないと僻む人もいます。

でも、こういう子がどうか、悪意のある大人や嫉妬心に満ちた大人に潰されないでほしいなと思いました。

楓生くんの姿を見て、とても素直で真っ直ぐな努力家だと思いました。見習いたい点もたくさんありました。そして純粋に、若くしてすごい行動力で見聞を広める姿をとても尊敬しました。

 

ちなみに、

お父さんの藤原吉恒さんのFacebookページから、楓生くんのページにもリンクが有りました(サイバーストーキング)。

ふうちゃん(ビジネスに熱中する少年) - 「いいね!」1,107件 · 78人が話題にしています - 藤原楓生(フジワラ…

 

彼の今後の動向も気になりますね。陰ながら応援しています。

おわり。

※サムネイルは楓生くんのFacebookページからお借りしました。

 

最新情報をチェックしよう!