【モレスキン超え】ジークエンス360°ノートが心地良くておしゃれ

どもです。僕は基本的に無印良品のフラットに開くノートを使っています。

過去記事:無印の開きやすいノートが2016年2月時点で僕史上最強のノートです。

過去記事:無印の開きやすいノートは、フラットに開くノートに生まれ変わっていた

しかしたまに浮気をします。ノートジプシーです。最近浮気しているのが、ジークエンス360°ノート。これがなかなか心地よいのでレビューしていきます。いや、というか本当に、浮気が本気に変わりそう

 

メタリックカラーの表紙カッコいい

機能面のお話の前に、まずは見た目。美しいカッコいい。

カラーは、ギャラクシーシリーズのメタリックブルー。こんなカラーのノートってなかなかないのでかなり目立ちます。職場でも「ノートかっこいいですね!」「ノート変えたんですね」とすぐに気がついてもらえました。カバーを付けずに使いたいノートです。

 

ギャラクシーシリーズにはブルー、ゴールド、シルバー、ダークグレイがあります。なんだかスマホのようなカラバリですね。

The Colorという限定シリーズもでています。カラフル。

(画像はhttps://store.ito-ya.co.jp/tokushu/ZEQUENZ.htmlから引用)

あらゆる角が丸いのも特徴的です。

 

他のノートとの比較

サイズがミニ、M、L、があります。僕が使っているのはLサイズ。

A5変形でモレスキンのLとほぼ同じサイズです。

このA5スリムサイズはかなり使いやすい。小さめのかばんにも入るし、机で広げても面積を取りすぎないけど小さすぎない。絶妙なサイズと言えます。

比較するとこの通り。

厚みは結構あります。128枚。ページ数で言えば256ページですね。

一枚一枚は薄めの紙なのでページ割には軽いです。

開いて比較してみましょう。

紙は真っ白。モレスキンのようなクリーム色ではありません。横罫、ドット、方眼があり、僕は方眼タイプを使っています。

 

続いてフラットなノートとの比較。

A5と比較するとこのサイズ感です。

フラットなノートは80枚なので、128枚のジークエンス360°は1.5倍のページ数です。

 

丸めて持てる、開ける心地よさ

これって他の人はどうなのかわからないのですが、僕は結構ノートを丸めて持ってしまいます。

そんな僕にとってはこの柔らかい表紙は心地いい。

丸めて持っても表紙は皺になりません。タフでございます。モレスキンのソフトカバーの表紙を更に柔らかくした感じ。しっとりした肌触りも心地よさの秘訣かもしれません。

ジークエンス360°の名の通り、360°ガバッと開くのも特徴です。

360度に開くので180°はもちろん余裕。

開きやすいノート(フラットに開くノート)ユーザー的にここもポイントが高いです。

実はタイの文房具ブランド

こんなに素敵でおしゃれなノート、ヨーロッパのどこのおしゃれな会社が作っているのかしら…と思ったら、ゼニスエンタープライズはタイの文房具ブランドでした。2年も住んでいたのに気付いていませんでした。

公式サイトでの価格は580バーツ。タイの屋台のご飯が1食30~40バーツであることを考えるとかなりお高いノートです。

公式サイトもおしゃれ。 カラフルな表紙もかわいらしいです。

THE ULTIMATE MASTERPIECE ROLL-UP JOURNAL

かっちょええ。確かにマスターピース、傑作と謳うにふさわしいです。

 

1ページあたり7円

日本では1,760円で販売されています。まぁ正直ノートとしては高い部類ですよね。

とはいえモレスキンのソフトカバーは2,900円なので1,000円以上は安いです。

さらにページ数がモレスキンは192ページ(96枚)、ジークエンス360°は256ページ(128枚)。

1ページあたりの値段で考えていくとモレスキンは約15.5、ジークエンスは約7円なので、ページあたりの価格は半額以下であると言えます。

ちなみにフラットに開くノートは1ページあたり約3.7円です。

 

まとめ:ジークエンス360°は、 "美しくてタフなノート"

いろんなノートを使ってきましたが、高級ノートとしてはカッコよさもコスパも、モレスキンを上回っています。

フラットなノートとは価格帯や罫線のタイプが違うので単純比較できませんが、カラフルな表紙や1冊あたりの枚数を踏まえてもしばらくジークエンス360°を使っていくかもしれません。

高級ノートやおしゃれなノートを探しているけどモレスキンはみんな持ってるし、かぶりたくない!という方にはかなりおすすめできます。

是非一度お試しください。

おわり。

 

 

この記事でもノートを比較しています↓

関連記事:無印の開きやすいノートが2016年2月時点で僕史上最強のノートです。

 

最新情報をチェックしよう!