Google meet で背景変更,ぼかしができないときの対処法(Chrome)

どもです。最近はテレワークが当たり前になり、オンラインビデオ通話をする機会もかなり増えてきました。

そんなとき便利なのがGoogle meet。現在はGoogleアカウントを持っていれば無料で使えます。複数人で使用したときも時間制限がありません。

仕事外でも使ってみたのですが、今までに2回「背景変更ができない(そもそも背景の変更ボタンがない)」というケースがありました。そのときは解決できなかったのですが、最近になって原因の一つを知ったので、まとめておきます。

背景変更方法

通常は下記の画像のように、ミーティングに入る前の自分が写っている画面の右下に、背景設定マークが表示されます。

ここを押すと背景が設定できます。プリセットで入っている背景画像も表示され、「+」ボタンからは自分の好きな画像を背景に設定することもできます。

会話に入ったあとも、右下の「︙」を押すと設定可能です。

ところが、そもそもこのボタンが出ないということがチラホラ。

背景設定が出てこない場合、「︙」になっています。

会話に入っても、先程の画像には出てきていた「背景を変更」がありません。

ネットで探しても情報が出てこなかったのですが、色々触っていて解決法が見つかりました。

※ただしPCのスペックによっては今から書く方法でもそもそも表示されないらしいです。

設定方法

トップページの右上の︙を押します。

するとメニューが開きます。

そして、設定を開きましょう。下にスクロールすると「詳細設定」と描かれているのでそこを開きます。

更に下に進むと「システム」という項目があります。その中に「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」があるので、そこをオンにしましょう。

青い状態がオンです。オンにしたら「再起動」というボタンが出てきます。再起動を押しましょう。

これで背景設定ができるようになっているはずです。

Google meetだと背景設定できないからZoomにしよう…と思っていた方、ぜひお試しください。

おわり。

最新情報をチェックしよう!