- 2020年5月7日
- 2020年5月7日
LAMY tipo(ラミーティポ)でジェットストリームを使ってみた
どもです。今回はLAMY tipoでジェットストリームを使えるようにできるのか、調べてみました。 LAMY tipo のデザインと、この黄緑の発色。たまらんですわ(興奮)。 デザインは良いがインクが微 […]
どもです。今回はLAMY tipoでジェットストリームを使えるようにできるのか、調べてみました。 LAMY tipo のデザインと、この黄緑の発色。たまらんですわ(興奮)。 デザインは良いがインクが微 […]
どもです。僕は基本的に無印良品のフラットに開くノートを使っています。 過去記事:無印の開きやすいノートが2016年2月時点で僕史上最強のノートです。 過去記事:無印の開きやすいノートは、フラットに開く […]
どもです。しばらくぶりのノートレビュー記事です。 最近までは、去年一昨年タイにいたこともあって、タイでも買える無印の開きやすいノート改め、フラットに開くノートを使っていました。 今年日本に帰国してロフ […]
どもです。以前、僕が大好きな無印の開きやすいノートである無印良品の開きやすいノートが廃盤になってしまった…という記事を書きました。 過去記事:無印の開きやすいノートが本当に廃番らしくて悲しみを隠せない […]
どもです。以前から楽しみにいていた前田裕二さんの『メモの魔力』を読みました。 今までメモやノートの習慣がなかった人にはもちろん、メモやノートの習慣はあったけど、それらをどうも上手く活用できていないなぁ […]
どもです。今日は大好評、ノート術のお話です。 僕はあらゆることを1冊のノートに書いておくことを推奨しています(僕はこれを頭ん中ノートと呼んでいます)。しかし、このノート術にも弱点があります。 そこで今 […]
どもです。いろいろなブログで「無印の開きやすいノートが廃番らしい」という話を読んだので、本当に廃番なのかどうか調べてみました。 2019年1月16日追記 新しい名前で復活したようです! […]
どもです。こーしろーです。 今日は僕が消しゴム界最強の消しゴムだと思っているリサーレの話。消しゴムへの偏愛を語ります。 コクヨ 消しゴム リサーレ プレミアムタイプ ケシ-90 post […]
どもです。ずっと前から描こう書こうと思っていてずっと書いていなかった偏愛マップってもんを書いてみました。 好きなものやことを書くのでささーっとかけました。 偏愛マップとは? 偏愛マップとは、偏愛してい […]
どもです。なぜか最近1番人気になりつつあるこちらの記事からも早1年半 協力隊生活中ももちろんノートは手放せません。 今回は4年間ほぼ毎日ノートをつけ続けて実感したノートの効能についてまとめてみました。 […]