- 2019年1月3日
iPhone派とAndroid派の心理をアレコレ考える
どもです。僕は昨年12月にBlackBerryKeyoneでAndroid端末デビューを果たしました。物理キーボード付きの、超個性派スマホです。 タイ人にも日本人にも、「どこで買ったの?」と聞かれるス […]
どもです。僕は昨年12月にBlackBerryKeyoneでAndroid端末デビューを果たしました。物理キーボード付きの、超個性派スマホです。 タイ人にも日本人にも、「どこで買ったの?」と聞かれるス […]
どもです。2019年が始まりました。 しいたけ占いによると、今年の上半期、魚座は「理想を持ち、燃える。強烈な協力者や同志に出会う。」のだそうで、大変ワクワクしております。 今日は占いと思考経済のお話で […]
どもです。以前から楽しみにいていた前田裕二さんの『メモの魔力』を読みました。 今までメモやノートの習慣がなかった人にはもちろん、メモやノートの習慣はあったけど、それらをどうも上手く活用できていないなぁ […]
どもです。最近ある方法を知ってから、休日も活動がある平日も以前より有意義に生活できています。 その勢いに乗って、僕が最も苦手としてきた「早起き」が克服できそうです。半分克服できた気がする。 やる気が出 […]
どもです。僕は自分でも引くくらい飽きっぽい方で、いろんなことを始めては途中で投げ出します。投げ出さずとも、極めるところまで行きません。 そして自分が飽きっぽくて中途半端な人間であることを長年恥だと思っ […]
どもです。11月7日にスマホ向けアプリの「DQMテリーのワンダーランドSP」の配信がスタートしました。 僕がドラクエに本格的にハマりだしたのはモンスターズからなので、テリーのワンダーランドもマルタの不 […]
どもです。今日は大好評、ノート術のお話です。 僕はあらゆることを1冊のノートに書いておくことを推奨しています(僕はこれを頭ん中ノートと呼んでいます)。しかし、このノート術にも弱点があります。 そこで今 […]
どもです。日本に一時帰国したときにいろいろと買いました。もう後3ヶ月で帰国だというのに…というか、だからこそでしょうか? 耳栓とトラックボールマウスとキッチンタイマー。今回はタイに戻ってきてからの4日 […]
どもです。先週末は用事があってバンコクに上がっていました。その際にずっと買おう買おうと思っていたBluetoothのキーボードを購入しました。 とにかく荷物を減らしたい ここ最近はいろいろな場所に行く […]
どもです。いろいろなブログで「無印の開きやすいノートが廃番らしい」という話を読んだので、本当に廃番なのかどうか調べてみました。 2019年1月16日追記 新しい名前で復活したようです! […]