カメのつの

  • ABOUT
  • LGBT
  • JOCV
  • THAILAND
  • NOTE
  • GADGET

キーワード

  1. ファッション
  2. デザイン
  3. 流行

カテゴリー

タグ

 DOWNLOAD 
  • HOME
  • 本
CATEGORY

本

  • エッセイ・小説
  • マンガ
  • 仕事術・自己啓発
  • 心理学関連
  • 新着順
  • 人気順
  • 2022年1月15日
  • 2022年1月15日

Kindle本が最大60%OFFのセール中!新年に上昇しがちな意識を応援してくれているらしい

どもです。 AmazonでKindle本が最大60%OFFのセールをやっているようです。2022年1月20日(木)23時59分 (日本時間)までみたい。 【最大60%OFF】 Kindle本 目標応援 […]

続きを読む
  • 2019年12月8日

【凡人向け】ITパスポートの勉強方法まとめ【2019年】

どもです。今回はITパスポートに合格するための勉強方法についてまとめました。 社会人で時間がない、勉強は苦手、だけど合格したいという方向けの記事です。 ちなみに僕は文系出身でガジェットは好きだけど用語 […]

続きを読む
  • 2019年11月1日
  • 2019年11月2日

センスが良くなる方法が書いてある本を見つけちゃった

どもです。最近見かけたことなのですが、例えば何かみんなで作らなきゃいけなくなったときに「いやごめん、俺センスないから…」「私センス悪いんだよねぇ」と言って何もせずにモゾモゾしている人、いますよね。 セ […]

続きを読む
  • 2019年4月19日
  • 2019年4月19日

Kemioの『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』を読んで、しなやかな強さ感じて泣いたー。

うそ、泣いてはいません。どもです、こうしろうです。 今回はKemioくんの『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』という本のレビューです。 あげみざわ~や、どこまで行っても渋谷は日本の東京などの独特なボキャ […]

続きを読む
  • 2019年2月17日

成績を伸ばしたいなら勉強の仕方を勉強すべし―実験心理学に基づく勉強法まとめ

どもです。僕は大学生の頃4年間、塾講師としてアルバイトをしていました。 そこでわかったことは、成績がいい子は勉強の仕方そのものをよく分かっているか、もしくは自然と実践できているということ。 逆に頑張っ […]

続きを読む
  • 2019年2月3日
  • 2019年2月4日

山ちゃんに学ぶ ”努力の続け方” ―『天才はあきらめた』のシビれる名言集

どもです。先日南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太さんが出している本、『天才はあきらめた』を読みました。 僕は山ちゃんのラジオ、不毛な議論も時々聴いていて山ちゃんの好感度は元々高い方ですが、更に高 […]

続きを読む
  • 2018年12月25日
  • 2019年1月14日

前田裕二さんの『メモの魔力』レビュー:アイディアを磨き、周囲を巻き込む燃料に変える魔法

どもです。以前から楽しみにいていた前田裕二さんの『メモの魔力』を読みました。 今までメモやノートの習慣がなかった人にはもちろん、メモやノートの習慣はあったけど、それらをどうも上手く活用できていないなぁ […]

続きを読む
  • 2018年8月3日
  • 2018年9月10日

しまなみ誰そ彼が完結 4巻の感想とあらすじまとめ

どもです。以前紹介したしまなみ誰そ彼の最終巻、4巻が7月19日に発売されました。 僕はお昼休みに読んだのですが、涙腺が緩んでしまって家で読めばよかったと思いました。   4巻のあらすじ &n […]

続きを読む
  • 2018年6月23日
  • 2018年9月10日

『人生を面白くする本物の教養』感想 教養はワクワクする人生の鍵になる

どもです。今日は本の紹介です。 今回紹介する本はこちら、出口治明さんの『人生を面白くする本物の教養』です。すごく端的に一言で言うと「とてもお得な本」でした。   人生を面白くする 本物の教養 […]

続きを読む
  • 2018年5月29日
  • 2018年9月10日

『どこでも誰とでも働ける』要約 これからの社会を生き抜く「現実的」な生き方

どもです。今日も本の話。タイ語検定までもう本は買うめえと思っていたのですが、どうしても我慢できずに買ってしまいました。そういうやつです、私は。 今回はAmazonの売上ランキングで1位だったこちらの本 […]

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

カテゴリー

  • LGBT 51
    • FTM 23
    • LGBTに関する本 3
    • オピニオン 15
    • 時事ニュース 10
  • タイ 18
    • タイの生活・文化 13
    • タイ語学習 3
    • チェンライ紹介 2
  • ブログ全般 9
  • ライフスタイル 78
    • オピニオン 17
    • ガジェット・アプリ 18
    • カバンの中身 8
    • カメとの暮らし 2
    • ライフハック 10
    • 文房具・ノート術 21
    • 買ったもの 2
  • 副業 1
  • 心理学・行動経済学 9
    • 心理学全般 7
    • 行動経済学 2
  • 本 23
    • エッセイ・小説 5
    • マンガ 3
    • 仕事術・自己啓発 11
    • 心理学関連 2
  • 英語学習 1
    • TOEIC 1
  • 行ってみた・やってみた 34
    • ボラバイト 3
    • 国内旅行 9
    • 感染症・病気 7
    • 海外旅行 3
    • 調べてみた 12
  • 雑記 5
  • 青年海外協力隊 67
    • タイでの活動記録 39
    • 協力隊事情全般 12
    • 協力隊参加まで 4
    • 協力隊後の進路 6
    • 国際協力 1
    • 試験・面接対策 5

最近の投稿

  • Kindle本が最大60%OFFのセール中!新年に上昇しがちな意識を応援してくれているらしい 2022年1月15日
  • あけおめ2022と近況報告 2022年1月9日
  • FTM向けグッズ「nopole」って実際どうなん? 2021年8月26日
  • 【iPad Air4】Magic Keyboadは高いからAmazonで5000円のキーボード一体型ケースを買った 2021年8月14日
  • 夜型人間が朝活に目覚めて食生活を変え、早起きできるようになった話 2021年5月1日

カテゴリー

  1. ファッション
  2. デザイン
  3. 流行
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    

アーカイブ

  • ABOUT
  • LGBT
  • JOCV
  • THAILAND
  • NOTE
  • GADGET
© Copyright 2023 カメのつの.
カメのつの by FIT-Web Create. Powered by WordPress.
  • ホーム
  • TOPへ