- 2018年8月22日
- 2018年9月10日
帰国までにもう少し英語の勉強をしようと思う。
どもです。今日はタイ語ではなく英語の話。 タイ語検定も終わったので、真面目に英語にも取り組もうかと思う今日この頃です。 (3級は合格していました!準2は落ちちゃった…。) そろそろ真面目に英語を… 帰 […]
どもです。今日はタイ語ではなく英語の話。 タイ語検定も終わったので、真面目に英語にも取り組もうかと思う今日この頃です。 (3級は合格していました!準2は落ちちゃった…。) そろそろ真面目に英語を… 帰 […]
どもです。青年海外協力隊の唄も昔出していたあべりょうが炎上してるっぽいですね。 あべりょう 青年海外協力隊の唄 青年海外協力隊の唄って聞いたことありますか。 隊員の皆さん、若い力ではないですよ。赤道直 […]
どもです。協力隊としての任期が半分以上過ぎて、僕の周りでもこの制度に対する疑問を持つ隊員が散見されるようになりました。 この話はいずれ書こうと思っていたので、これを機会に書いてみることにしました。あく […]
どもです。今日は協力隊と自分探しについてのお話です。 一般的な人の協力隊に対するイメージとして、協力隊に行く動機=自分探しだという認識があります。本当に自分探しとして参加している人がどれくらいいるのか […]
どもです。最近あんなことやこんなことでモヤモヤしまくりなので家に帰ってから音楽を聴きまくっています。熱唱しています。ということで、悩める協力隊員に送る元気が出るプレイリストです。 今回はとりあえずカラ […]
こんにちは。任国のタイにやってきてから既に100日以上が経過したそうです。Facebookで同期隊員たちが言っているのを見て気が付きました。素敵なブログを書いている同期隊員がFacebookで730日 […]
どもです。タイトルの通り、青年海外協力隊2016年3次隊の二本松訓練所での訓練を無事に終え、協力隊候補生から訓練生となりました。来年の1月からタイに派遣されます。 今回は訓練生活を終えての所感をまとめ […]
どもです。訓練生活に入って11日が経ちました。とても濃い毎日を過ごしています(濃いのことを濃ゆいというのは方言らしいですね)。 長い半年の先に 10月6日、僕は泊まっていた新宿のビジネスホテルから福島 […]
どもです。昨日9月1日から青年海外協力隊2016年秋募集の要項が公開されたようです。去年の今頃、まだ登録合格だった僕は新しく公開された要項とにらめっこしながら「次がラストチャンスだ!」と思っていました […]
もです。今日は七夕ですね。「身長が伸びますように」「彼女ができますように」の願いをかなえてもらえたことは一度もないのですが、それでもイベント事は好きなのです。 リファラにJICAのHPがあった このブ […]