- 2018年5月30日
- 2018年9月10日
勝間和代さんのカミングアウトの意義はものすごく大きい。
どもです。先日、勝間和代さんが増原裕子さんと恋人同士であり同棲しているとカミングアウトしました。ガリ勉モードの僕は遅れて知ったわけですが、もう書きたくてしょうがないのでまたブログを書き始めてしまった次 […]
どもです。先日、勝間和代さんが増原裕子さんと恋人同士であり同棲しているとカミングアウトしました。ガリ勉モードの僕は遅れて知ったわけですが、もう書きたくてしょうがないのでまたブログを書き始めてしまった次 […]
どもです。協力隊に行くぞ、と思ってホルモン注射を辞めてから既に丸3年経ってしまいました。 継続的に打っている人の情報は多いかと思いますが、しばらく打ってから辞めた人の情報はあまりないと思うので参考まで […]
【2018年7月10日追記】 動画コメントに関して炎上しているのを見て、思ったことをまとめてみました。 キットチャンネルの炎上から見る「性を切り売りする」こと、発信すること 追記おわり […]
どもです。 先日とても嬉しいコメントを頂いたので、今回はただただその喜びに浸る記事です。笑 優しく強くなれ 僕はブログでトランスジェンダーやら性同一性障害やらのことを書いています。 その根底にあるのは […]
え、ホル注やってるとオペに保険適用されないの? どもです。思わず驚きの声から先に出てしまいました。昨年11月の発表からトランスジェンダー界隈を賑わせていた性別適合手術への公的保険適用についてです。 ホ […]
どもです。以前性別適合手術についてまとめた記事を書いてから3か月ほど経ちました。 そして2018年2月7日にとうとう、公的医療保険を適用することが確定したようです。 厚生労働省は七日、心と体の性が一致 […]
はい、どもです。 ここ二か月僕がとても気になっている本がこちら。 ちんちんのないお父さん すごく読みたいのですが、Kindle版がないので読めていません。日本に帰ったら読む。 FTMが父親になるという […]
はい、どもです。タイトルのことについてここ15時間くらいぐるぐる考えています。 先日の記事で「え?そこまでしてくれんの?」っていう気持ちが何より大きいってことを書きました。 幾多の困難を乗り越えてここ […]
【2018年3月7日更新】 どもです。性別適合手術に公的医療保険が適用されるようになるかもしれないらしいですね。そういう流れがあることすら僕は知りませんでした。びっくりびっくり。それを受けて当事者とし […]
どもです。最近ではTwitter等のSNSでセクシャリティのカミングアウトする人も増えています。僕のアカウントも自己紹介文には明記していないものの、FTM関連のことはつぶやくのでそういったつながりも増 […]